2014/05/30

飲む重曹 (ベイキングパウダー)

                                  
 
先日からお客様に教えていただいた重曹を飲んでいます。
 
重曹を飲む?って大丈夫?と思いますよね。
最近ではスポーツジムでもこの重曹を販売されているとか。らしい・・・
 
 McKENZIE'S  Bi-Carb Soda500g(ベーキングソーダ)made in Australia
 
PHバランスの乱れで起きた不調も、補った重曹が素早く働いて、体内Phバランスを取り戻してくれるらしいです。
 
摂取量は1日5gまで らしいです。
 
そのままだと美味しくないのでレモン、ハチミツなど少々加えると飲みやすくなります。
 
エイジングケアが欠かせなくなってまいりました。











 
 
                                   

2014/05/21

丹波バイクツーリング

 
丹波にある蕎麦屋さん
 
久しぶりに休日に丹波までツーリングしてきました。
 
多左衛門ホームページはこちら
 
 

 
 
 
 
蕎麦屋さんですがジャズ&クラシックのライブもされています。
 
 
 
町家をそのまま利用した店内は開放感があり素敵でした。
 

 
 
 
ライブをされているということもあり
音響もアルテック A7 スコーカー
すごいらしい・・・
 
 
 
本日の目的はこの蕎麦。
 
十割蕎麦切り鹿肉バーガーセット。
 
十割蕎麦なのにバサバサせずコシがあってのどごしも抜群でした。
 
また蕎麦つゆもコクがあり美味しかった。

 
鹿肉バーガーはディルという北欧のハーブのソースであっさりといただきました。
 
少し細い道を入るのでGoogle mapでナビしたほうが
いいとオーナーさんは言っていました。
 
鹿肉、猪肉を食すならどうぞ。
ライブも見てみたいですが帰りが心配・・・
 
 
 
 



 
 

2014/04/29

ANDREAS GURSKY

休みにアンドレアス・グルスキー展へ

久しぶりに国立国際美術館。定休日が月曜日になってから美術館が行けなくなっていました。

51点からなる作品で大体が大型。展示もゆったりと離れてみれて良かった。


ドイツの現代写真を代表する写真家。日本初の個展らしいです。

展示会場は、初期から今日までを回顧する年代順ではなく、独自の方法にしたがって構成されていて 展示室全体を一つの完璧な作品のようにも見せるようになっています。案内を見ながらかガイドが無いと少し見づらい所もありましたが見応えがありました。
 
 
 
 
 
 
 
開催は5月11日まで。
 
 
地下二階の展示も一緒にみれるので休憩を挟まないとフラフラになりますww

ARTはいいですね。感化されて創作意欲が増します。



 




2014/04/23

リセットポール

 
 
リセットポールなるものを購入
その名の通り体の姿勢をリセットしてくれます。
 
姿勢を矯正すると内臓も良くなり
体の奥の深層筋という部分や間接を緩めることが出来るらしいです。
そうして、骨格が正しい状態に戻ることで、
肩や背中のコリやハリ腰の違和感といった体の不調が改善されるという効果が。
 
まずはポールの上に乗って試してみたいと思います。
解説DVD付きも嬉しいです。
 
続けることで健康になれそうですね。

2014/04/16

贅沢な時間

大阪城に贅沢な時間を過ごしてきた。
 
あまりにお天気がよく爽やかだったので訳もなく風を感じに公園で
ご隠居のような時間
たまにはいいかも。
銀杏が芽吹いてもう夏支度・・・また夏は暑くなるのかな。
 

2014/04/03

伸びる



         春ですね~伸びるのなんのってこれが伸びてます。毎日グングン
 
           伸びたら三つ編みにするのでお楽しみにしていてください!
 
 
                   新しいLUZの緑の仲間の紹介でした。

2014/04/01

花見







sor7 シャンプー&トリートメント開発チームのお花見



 
 
 
オードブルはケータリングで簡単にPartyができますね
 
便利になりました。
 
最近は公園でBBQができないところも多くなってきて
しかも4月~は場所指定で出来る公園もあるとか。
 
下調べしないとBBQの準備はしたのにできないってこともあるようで
気をつけたいところですね。
 
今回の場所は昔は出来ていましたが今回は無理になっていました。
 
 
 
ブルーシートでお決まりの領域を確保して
春うらら。ホント気持ちよかったです。
 
 
みんなでキャッチボールにバトミントン、フリスビー、
 
そして、お子達に混ざって”だるまさんが転んだ”まで
 
体も十分に動かして春の心地よい一日を過ごすことができました。
 
桜は気持ちを高揚させる力がありますね。
 
 
 
 

                          sor7  2014/3/31 撮影:松下真樹