2014/09/26

NYから一時帰国



 
OBやNY帰国組や元同僚など
 
常城君一時帰国で宴
 
 
 
 
懐かしい元CAPELLIメンバーの常城君
 
今はNY五番街で頑張っています。
 
 
 
こうして皆旅立って成功して行くのはホント心から嬉しい。
 
NYへ行く機会があれば是非、常城君のいる店を訪れてください。
 
店はココ ⇒ VARTALI hair salon
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2014/09/17

HARUKAS300

 
 
こちら⇒HARUKAS300
 
 
休日にHARUKAS300へ
 
16階~60階までは45秒とあっという間に最上階。
 
 
エレベーターを降りると全面ガラス張りなので
 
すぐに景色が広がり自然と歓声が。
 
 
 
 
 

 
偶然、窓の清掃時間に。
以外にアナログな方法に驚きました。
 
仕事で慣れているとはいえ怖くないのかな~~
 
 
 
 
そして更にヘリポートへ上がれるというので当然おのぼりさんしました。
(+500円ナリ)
 
自力で60段の階段を上がれる方が条件。
なんのことはない普通の階段ww
 
 深呼吸をしたり撮影会をしたりインストラクターが少し盛り上げてくれます。
 
約30分ほどでヘリポートツアーは終了。
 
何もないから当~然 時間はいりませんね。
 
 
 



360°全景見渡されるのはよかったですね。
 

 
そして58階のCAFEでまったりして
おのぼりさん終了。
 
天気の時に1回は絶景を経験するのも
いいかもです。
 
※16階にもあるテラスもよさげでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2014/08/24

石垣島

                    

                                                   夏の休暇に

                                                    石垣島へ弾丸ツアー


 
急遽チケットを取り知人のパスタ店に行くことに。
しかも石垣島・・・

 
到着後すぐにレンタカーで島巡り
ドライブだけで癒される景色。
 
どこも綺麗な海ってありえない感じで
刺すような日差しも木陰に入ると涼しかったり
真夏なのに蝉の声もない静かな海に感動。
 
 
 
 
 
 

 
そして2日目
 
 
翌朝のランニングでしたが日差しがキツくバテました。
 
 
ランナーの団体に幾度も遭遇。
 
 
 
この刺すような日差しの中でも朝から多くの人達がランニングを楽しんでいました。

 
 
 
前回は台風で暴風雨にもかかわらず行った
平久保崎灯台へ再び立ち寄ることに。
 
今回は快晴で奥に広がる水平線に感動。
 
自然のパワーを充電して帰阪いたしました。
 
 
 
 
 


2014/08/12

法善寺JAZZ STREET

 
久しぶりのサーフィン。
台風一過で面の綺麗な波が上がっていました。
厚すぎて割れづらかったですが遊んできました。

 
 

 


そして夜は法善寺ジャズストリート へ
 
初めてで驚きました。こんなにこの筋を盛り上げているとは・・・
 
毎年開催されているみたいです。
残念ながら今年は10日11日の開催で終了いたしました。
 
次回はゆっくりとjazzを堪能してみたいです。
 
 
 
 

2014/07/17

夏祭り

 
7月に入るといたるところでお囃子が聞こえて。
 
地元の祭りは童心にかえしてくれます。
 
しかし早いですね~あっという間にこの季節。
 
8月の花火大会で夏は過ぎていきますね。
 
もう少し夏を楽しみましょ(^-^)
 
 
屋台にこんだけ長い行列も初めて見ました。
とても人気のドーナツ屋さんらしい。
 
美味しいものはみなさんよくご存知でww
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 

2014/07/16

サーフィンレクチャー


 
久しぶりのサーフィンでした・・・といっても
波は楽しめる程度。
 
今回は初心者同伴のため海水浴
サーフィンレクチャー
 
なんと21歳の若手は1日で立ってしまいました。
これを言っても初めて聞く方はなんのこと?
でしょうがサーフィンはなかなか1日では立てないものです。
 
彼はセンスが良かったんですね~
これからサーフィンにハマるかどうかは別として
一緒にサーフィンを楽しんで若いパワーを頂戴いたしました!
 
自然に囲まれた環境はやはりいいですね。
 
リフレッシュいたしました~
 
 
 
 
 
 
 
 

2014/06/18

和食の店

 
久しぶりに新町の青地へ

 
旬の鮎をいただきました。
やはり素材を損ねない調理はベテランならでは。

 
写真は2点でしたが野菜も新鮮でたくさんいただきました。
 

 
酒蔵から直送の大吟醸。
のどごし柔らかでしかもドライ。
和食には日本酒がホント合いますね。
 
飲みすぎ注意ですww
 
 
 
永谷のブログはこちらです http://michiihcim.blogspot.jp/ 


            中山のブログはこちらです http://nyanyamaru.blogspot.jp/
 


               
柴のブログはこちらです    http://izumishiba.blogspot.jp/ 
 

              仙賀のブログはこちらです    http://mini32xmini32.blogspot.com//
        
        

                            


             HAIR STUDIO LUZ FACE BOOKはこちらです

       https://www.facebook.com/pages/HAIR-STUDIO-LUZ/280532985329116
 



   
               Rasysa のサイトにLUZが掲載されています。


              Rasysa http://home.rasysa.com/hairstudio-luz/  
 
 
             以前のブログはこちらへ http://ameblo.jp/hs-luz/