2017/06/09
新店舗アクセス
新店舗へのアクセスページです。
http://hairstudio-luz.com/access/index.html
550-0014
大阪府大阪市西区北堀江1-12-9
パークコート北堀江203
四つ橋線 四ツ橋駅 6号出口 徒歩3分
堀江公園を目指してご来店ください。
よろしくお願い致します。
2017/06/07
アナログ
営業終了後にレコードを聴くのが習慣に。なぜなら単に忙しくレコードをかけれないからです。
営業中にレコードかけてゆったり仕事したいけど少しおあずけ。
ゆったりレコードを一緒に楽しんでいただけるなら最終にご予約をお願いしますwww。
2017/01/29
scissors!
パイセンの自宅で新年会をした日
・
・
・
懐かしいscissorsを出してきてくれた。
・
・
・
これはステンレスのハサミで
当時、私たちの勤めていた店では
このscissorsでほとんどのスタイリストがデビューしていました。
・
・
・
・
懐かしすぎて完全にあの頃へフラッシュバック!!
・
・
・
昔話にもり上がりました
・
・
・
でもあの頃には戻りたくないなwww
2017/01/26
凍てつく朝!!
・
・
・
・
1℃の大阪の朝
・
・
・
・
久しぶりに水たまりが凍っているのを見ました(;´∀`)
・
・
・
この気温でのランニングはまさに自殺行為に近い。
グローブをしてる指先も鼻も耳ももげて落ちる感覚・・・
・
・
・
・
・
・
でも
・
・
・
十月桜には癒される。
・
・
・
全体のつぼみの3分の1が
10月頃から咲き、
残りの3分の2は春に咲き
1年に2回楽しめる。
10月頃から咲き、
残りの3分の2は春に咲き
1年に2回楽しめる。
・
・
・
・
はやく
・
・
春よ来い!!
・
・
・
寒すぎる。
2017/01/09
2017!!
2017年 明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします!
・
・
・
今年はお天気がいいという事で初ランニング・初日の出・初詣を
大阪城 豊国神社からのスタートでした。
・
・
・
・
・
・
お天気がいいせいか
たくさんの方が初日の出を見に大阪城に集まっていました。
・
・
・
綺麗な朝日が木の隙間から差す様はなんだか神々しい(^-^)
・
・
・
・
・
・
いつもランニングでお世話になっている豊国神社にも参拝して安全祈願。
・
・
・
これでひとまず安心して1年間ランニングが出来そうです。
・
・
・
そして3日目からは上京して
・
・
・
・
・
・
上京するも
・
・
・
明治神宮へは行かず・・・
原宿など参道に位置する通りはこのように屋台が並ぶんですね~
とにかく人だらけ~~でした。
・
・
・
・
・
・
・
東京ではここ駒沢公園が私のランニングコースとなります。
・
・
・
通称:オリンピック公園
・
・
・
・
走りやすくてランニングにはいい公園です。
・
・
・
・
・
・
・
最終日は目黒区にある第二の氏神様
氷川神社へ参拝して家内安全を祈願。
・
・
・
・
・
商店街でにこんな可愛いお店を発見!! MOUNT ZINE
・
・
・
アーティストたちが自費出版をしてここで委託販売をしているとか。
・
・
絵本・写真集・画集・アクセサリーetc.可愛いものからエッジの効いたものまで
たくさん展示販売されていました。
・
・
・
オーナーさんも気さくな方でしたよ。
・
・
シュウイチという情報番組にも紹介されたとか・・・
ホームページはこちら
・
・
・
今年はとにかく直感を信じて行動の年!!
・
・
・
良い年になりそうです!!
・
・
・
皆様にとっても良い年でありますように!!
2016/12/27
~忘年会~
久しぶりに割烹へ先輩御夫婦との忘年会へ出かけました。
八幡筋にある おおさか料理 浅井東迎。
・
・
・
ホームページはこちら
・
・
・
・
・
・
赤貝の造りから
・
・
・
・
・
・
蓮根饅頭
・
・
・
・
・
・
なにわおでん
・
・
・
・
・
・
最近ハマっている日本酒
純米酒もいただきました。
日本酒はやっぱり日本料理にあいますね・・あたりまえか。
・
・
・
・
・
・
太刀魚の塩焼きなど
色々といただきましたが写真はこれだけwww
・
・
・
・
・
出汁巻きがまたすごくシンプルでありながらも美味でした。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
なかなかめずらしい古酒も試飲させていただきましたが
60度とあってきりっとしていた・・・というより飲み過ぎるとやばそうな感じ・・・
・
・
・
・
ここ浅井・東迎の大将は南の島出身らしくかなりの酒豪らしい。
・
・
・
カニの茶碗蒸しは風味もとてもよかった~
・
・
・
・
日本酒をいただき少しづつ食す。
懐石がちょうどいい年齢になってきたのかもしれない。
美味しいもので明日からの活力になったのは言うまでもありません(^-^)
年内ラストスパート!!
2016/12/08
初!高知市
淡路島を縦断し徳島~高知市へ
早朝6時過ぎ出発。
高知市に入ったのは11時過ぎ。
1度、淡路島で休憩を挟んだとはいえなかなかの距離でした。
まずは
高知市内にあるひろめ市場へ行き
かつおの藁焼きやうつぼの唐揚げなどご当地グルメを食す。
テーブルはどこでも好きな場所で好きなお店から運んできて食べることができます。
観光客や地元の方で大賑わいでした(^-^)
実は今回の目的は高知でお世話になっているバイクのカスタムショップへ
最終の打ち合わせにパイセンに付き合ってもらってやってきました。
一人だと完全にチ~~ンってなっているところww。
おかげさまでいろいろカスタムがまとまりました。
バイクはまた後日お披露目いたします(^-^)
GLOW UP COMPANYはこちら
高知城 天守閣からの眺め。
・
・
・
ここ高知城は全国で12箇所残っている木造のお城の
一つらしいです。
ぜひ機会があれば立ち寄っていただきたいところですね。
高知城 詳細はこちら
そして
・
・
・
・
たまたま坂本龍馬生誕祭に遭遇!!
・
・
・
・
9時~夕刻までとのことでした。
NHKの龍馬伝
・
・
・
思い出してしまいました
・
・
・
桂浜の坂本龍馬記念館にも行ってまいりましたが
・
・
・
なんと2017年4月から1年間休館されて増設されるとか。
・
・
・
いいタイミングでした。
もう工事は始まっていました。
詳細はこちら
初高知!!
ほんとにいい旅でした。
お勧めです!!
登録:
投稿 (Atom)